オオタカと美しい自然を守る会
活 動 報 告
事業年度

平成
16年
4月

7月
オオタカの営巣地域に関する調査及びパトロール活動。
2ヶ所の営巣地からそれぞれ3羽のヒナが無事巣立つ。
5/13 御嵩小学校3・5年「みたけの森自然探検」ガイドボランティアに協力。
5/29 平成16年度総会・講演会・探鳥会(会員18名参加)
講師 日本野鳥の会岐阜県支部創設者 丹羽 宏 先生。
8/26 夏休みドキドキ観察会      参加者 23名
「夜のみたけの森たんけん」   会員8名 会員外15名
9/23 タカの渡り観察会
講師 川崎公夫 先生  参加者33名 会員16名 会員外17名
10/14 御嵩小学校4.6年「みたけの森自然探検」ガイドボランティアに協力。
11/14 環境フェア2004に出展協力(於中公民館)
1/22 眞名田池 冬のわくわく観察会
 リーダー 増田 誠 氏 参加者31名 会員14名 会員外17名 
2/20 可児川探鳥会  参加者12名 会員11名 会員外1名
 収入の部
    項  目       金   額     備   考
 前年度繰越金 155.867
 ふるさと創生事業補助金 70.000
 会 費 23.000  46名X500円
 親睦会参加費 6.000  12名X500円
 寄付金(カンパ) 2.800
    計 257.667
 支出の部
 講師の謝礼 32.520
 講師宿泊交通費 30.000
 総会親睦会経費 8.861  朴葉ずし、燻製材料費
 タカの渡り観察会経費 4.448  講師食事代他
 真名田池観察会経費 3.949  豚汁材料代
 教材費 21.737  サウンドリーダー図鑑模型
 通信費 11.600  ハガキ代
 会場使用料 850  B&G,,担い手センター
 コピー代 2.240
    計 117.106
            次年度繰越金   257.667-117.106=140.561   

平成16年度 会計報告